ロマンスは別冊付録第13話の放送を視聴してあらすじ・ネタバレ・感想考察をまとめています。
12話のネタバレは下記の記事でまとめていますので、読んでいない場合はこちらから!
目次
ロマンスは別冊付録第13話のネタバレ!
ウノは友人にダニの履歴書を友人に見せるものの「スペックは最高だけど会社には紹介できない。ブランクがある」と言われ断られてしまいます。
その後もウノはダニのために友人たちの元を駆け回りますが、全て断られてしまいます。
ウノが帰宅するとダニはコンテストに応募するアイデアを考えていました。ダニは「協力して」と頼むものの「タダで?」と言われてしまいます。
ダニが「何をすれば?」と聞くと、ウノは頬を指差しました。指示された通りダニはウノの頬にキスするものの「心がこもってなかった。やり直し」と何度もいい、ウノは何度もダニにキスさせました。
ウノは満足すると「僕がダニさんなら、短期的なヒット作ではなく長く記憶に残る本の企画をすると思う。幅広く考えて」とアイデアを出しました。
さらにウノは続けて「1年前、就職活動は大変だった?」とダニに聞きました。すると「もちろん大変だったわよ。ビルの間を駆け回りながら悲しい気持ちになった。私が座れる席は1つもないのかなって。すごく一生懸命に生きてきたのに」と聞かされます。
疑問に思ったダニは「過ぎたことなのになぜ聞くの?もう就職できたし仕事も楽しくできてるのに。彼氏もいるし」と嬉しそうに聞きます。するとウノはダニの手を握り「あの時、何も知らなくてごめん」と謝りました。
その後、ジユルたちとの勉強会に行く準備をしているダニにウノは「目を閉じて」と言うとイヤリングをつけてあげました。
その頃、ウノとジェミンはビョンジュンの元を訪ねていました。そこで医者に「肺炎による高熱だ。回復は望めそうにない。毎日が死と隣り合わせだ。心の準備をしておきなさい」と言われてしまいます。
ウノは「これでいいのかなって。他の方法もあったのに。このままでよかったのかなと。このまま消していいのか、約束通りでいいのか。先生、言ってください。これでいいのだと」と言うと号泣してしまいます。
ヘリンはソジュンの家を調べると、謝罪に向かいました。ヘリンはソジュンが出てくるところを待ち伏せると、突然現れスケッチブックを見せました。
そこには「先日は驚かせてすいません。私は回復しました。話があるんです。私、お酒を断ちました。だからもう許してください。あなたはパーフェクト」と書いていました。
ですが、ソジュンはそれを無視して犬の散歩に行きました。
ヘリンはその後もソジュンに付き纏うと「一日中追いかけ回して何がしたいんですか」と怒られてしまいます。ですが「きちんとお詫びしたいんです。本当に申し訳ありませんでした。断酒したのも本当です。もう二度としません」と謝ると、ソジュンは根負けし、謝罪を受け入れました。
ダニはヨンアに誘われ昼食に行くと「うちのチームへ来る気はない?」と誘われます。ダニは「契約社員でも大丈夫?」と聞くと「もうすぐ幹部会議があるから提案してみる。ダニさんに異動を」と言われ、笑みを浮かべました。
会社でビョンジュンの目撃情報を聞いたダニは、家に帰るとビョンジュンの絶筆宣言書を調べていました。それを読んだダニは「絶筆を決めた正確な理由はないってこと?」と疑問に思い始めました。
そこに帰宅してきたウノに「ウノの国語の先生だったよね。作家になれと言った人。絶筆宣言書を託されたでしょ?絶筆の理由を私だけに教えてよ。先生と連絡をとってるんでしょ?」と問い詰めます。
ですが「取ってない。先生は世間に忘れられたくて絶筆宣言をしたんだ。人付き合いが苦手な方だったし先生らしい引退だと思う」としか答えてもらえませんでした。
ダニは「英雄たち、が残ってるわよ。その作品で戻ってくるわ」と伝えました。
後日、詩集を出版するか否かの創設者会議が開かれました。投票の結果、詩集を出版することに。
その後、ヨンアは人手不足を理由にダニを自分の部署に異動できないかと提案します。ユソンは反対し、ウノに「契約を解除するはずでは?」と意見します。
ウノは「契約期間もだいぶ残ってますし、解除する理由もない」と反論すると、他のメンバーは困惑してしまいます。
ジェミンが「辞めさせる理由でも?」と聞くと、ユソンは「履歴書に虚偽の学歴を書いたんです」と暴露してしまいます。
会議後もウノは「違法な入社ではないので会社さえ認めれば」と意見しますが「ここは学校の仲良しサークルじゃないんだ。会社だろ?気持ちはわかるが公私混同はやめろ。ダニさんは有能な人だけど、契約解除すべきだ」と言われてしまいます。
それを聞いていたヨンアは思い悩んだ末「ダニさん。高卒じゃないんでしょ?履歴書にウソを書いたそうね。異動の提案をしたら契約解除の話が出たの。代表も契約を解除しろと言ってた」と明かしてしまいます。
会社内に重たい雰囲気が流れる中、ウノにダニから「編集長から契約解除を言い渡されたと報告します」とメッセージが届きます。
ダニはジェミンの元を訪れると「再就職がしたくて必死に飛び回りました。頑張ればチャンスは訪れるはず、そう思ってました。でも就職できませんでした。そんな時に見たんです。学歴も年齢も不問と書かれた募集広告を。就職さえできれば十分だったんです。だからこんな無茶をしました。私が頑張ったことだけはわかってください」と履歴書に嘘を書いた理由を説明しました。
そして「私が悪いのはわかってます。でもこの職場を失いたくなくて。再考して欲しいとお願いをしにきました。努力を認めてくれるなら考え直してください」とお願いしました。
そう語るとダニはトイレに入り、一人で号泣しました。
その夜、ウノは「思うようにやればいい。調べてみたけど違法ではないみたい。契約満了までは働けるよ」とダニを励ましました。
ダニは「私のせいでウノの立場が悪くなる」と心配しますが「僕は会社に一番貢献してる作家なんだぞ。ダニさんを切ったりしない。有能な人材を失いたくないんだ。頑張って」とさらに励まします。
その言葉を聞いたダニは「負けずに頑張ってみせるわ。あんたさえ味方でいてくれればいい。それで十分」と伝えました。
翌日、ウノはダニを会社に送ると大学の講義へ向かいました。講義をしているとヘリンから「ダニさんが退職願を」とメールが届きます。
ウノは「一体何の話だ。説明しろ。会社を出たのか?」と急いで会社へ向かいます。
ダニは私物を入れた箱を持ち、公園に座り泣いていました。
ロマンスは別冊付録第13話の感想と考察
ウノとダニはだんだんとカップルらしさが増してきました。今まで以上にスキンシップも増え、まさに仲の良いカップルになりました。
ウノもダニが彼女になったことで、仕事に集中できているように見えました。
私生活は順調に進んでいたダニでしたが、ジェミンにも履歴書の内容を詐称していたことがバレてしまい、解雇されてしまいそうになります。ダニは仕事ができるだけにジェミンやユソンにとっても苦渋の決断だったように思います。
実際は、ジェミンもユソンもダニを解雇にはしたくないような気持ちを持っているように思いました。
もし解雇されてしまったら、ダニがすでに提出しているコンテストに提出したアイデアはどうなってしまうのでしょうか。
ヘリンは何とかソジュンに謝罪し、許してもらうことができました。ですが、ソジュンに好意を持っていたのか、嫌われてしまったことにショックを受けているように見えました。
ヘリンは今後もソジュンにアプローチを続けるのでしょうか。そしてこの2人がどうなっていくのか気になります。
そんな中で、ソジュンはビョンジュンが書いていた未完の作品「英雄たち」の原稿とビョンジュンに関して調べていたものを全て捨ててしまいました。
なぜ、ソジュンはビョンジュンに関する資料を全て投げてしまったのでしょうか。そしてなぜ、ソジュンは「英雄たち」の原稿を持っていたのでしょうか。非常に気になります。
ダニはウノのいない間に退職願を提出してしまいました。職を失ってしまったダニはこれからどうするのでしょうか。そして、そのことを聞かされたウノはどんな行動に移すのでしょうか。
終盤に向けての展開が楽しみです。
まとめ
以上、ロマンスは別冊付録第13話のあらずじ・ネタバレ・感想を紹介しました。
14話のネタバレは下記の記事でまとめていますので、読んでいない場合はこちらから!